NEWS

『日本トンデモ人物伝』原田実

投稿日:

トンデモ人物伝

と学会会員であり、ASIOSメンバー、そしてSpファイル常連の寄稿者でもある原田実(偽史学博士)さんの新刊『日本トンデモ人物伝』が発売されました。

本書で取り上げたのは、強かれ弱かれ、「日本」を媒介に世界のすべてを説明したいという傾向を抱いた先学ばかりである。もちろん、そのような考え方は妄想にはちがいあるまい。しかし、私は一面で、そうした考え方にすがってまで、世界のすべてを説明したいという人間の業の深さに思いを馳せてしまうのである。
また、彼らはいずれも同時代に支持者を得て、それなりの社会的な影響力を持ち得た(そして今もその影響が残っている)人物ばかりであることは見逃すべきではない。彼らの奇想は日本人にとって必ずしも特異なものではなく、多くの人々の内に眠っている発露かもしれないのだ。(まえがきより)

紹介されているのは以下23人のディープな方々。高坂氏と太田氏についてはSpファイルに掲載したエッセイが下敷きになっているとのこと。

大石凝真素美
水野満年
水谷清
川面凡児
福来友吉
荒深道斉
佐々木照山
木村鷹太郎
安田徳太郎
鹿島曻、酒井勝軍
矢野祐太郎
山根キク
高坂和導
権藤成卿
楢崎皐月
橋本犀之助
菊池山哉
武智鉄二
友田吉之助
平田篤胤
尾崎秀実
太田龍

▼『日本トンデモ人物伝』原田実
http://www.amazon.co.jp/dp/4286083918/

また原田実さんは、11月28日(土)に越谷レイクタウンでおこなわれる『JTBカルチャー倶楽部で超常現象謎解き講座(ASIOS)』もありますので、この本を読んで興味を持たれた方はご参加してみてはいかがでしょう。

沖縄・与那国島沖の海底に謎の古代遺蹟?ピラミッド建造はエジプト文明より前? 日本にキリストの墓があった? 古代文明は宇宙人に指導されていた? またも発見、卑弥呼の墓?テレビの歴史バラエティ番組に幾度も取り上げられてきた怪しい話、それらを懐疑的視点から楽しむ方法を伝授いたします。

▼『JTBカルチャー倶楽部で超常現象謎解き講座(ASIOS)』
http://asios-blog.seesaa.net/article/128950428.html

-NEWS

関連記事

ヒラリー・クリントン落選でUFO機密情報の公開はなくなりましたが、文学フリマ東京(11/23)に『UFO手帖(創刊号)』はでます。

ヒラリー・クリントン落選でUFO機密情報の公開はなくなりましたが、Spファイル友の会は、通算12冊目となるUFOエッセイ誌『UFO手帖』創刊号を刊行し、第二十三回文学フリマ東京に参加します。 2016 …

【冬コミ】でUFO手帖2.0

Spファイル友の会は冬コミには参加しませんが、3日目「リテラテックス蒐集課&書肆盛林堂コミケ出張所」さまにて、UFO同人誌『UFO手帖2.0』を少部数ですが委託して頂けることになりました。 12月31 …

映画秘宝の最新号(2019年2月号)に『UFO手帖3.0』を取り上げていただきました。

映画マガジン『映画秘宝』の最新号(2019年2月号)に『UFO手帖3.0』を取り上げていただきました。 「いま、最も面白いZINEは『UFO手帖 3.0』だ!」 「サブカルチャー情報も充実していて、本 …

【Spファイルvol.10】コミケ報告と通販についてのお知らせ

いつものことで報告が遅くなってしまいましたが、夏コミ(コミックマーケット82)に、Spファイル友の会は新刊「Spファイルvol.10」をひっさげ、コミケ80に参加してきました。 暑い中、ブースにお越し …

【冬コミ参加と通販開始のお知らせ】Spレビュー#2「何かが空を飛んでいるファンブック」―空飛ぶ円盤最後の夜に―

【冬コミについて】 Spファイル友の会は、コミックマーケット87に参加します。 2014年12月30日 火曜日 東京ビッグサイト(東2ホール) 東地区 Uブロック08b 【通販について】 Spファイル …

現在BASEで入手可能なSpファイル友の会の書籍

現在入手可能なSpファイル友の会の書籍

UFO手帖8.0

 COMING SOON
 UFO手帖8.0

 UFO DIG-UP!

愉快な鯨

UFO手帖3.0

さみしいUFO。

[gAd] Spスクエア